
Business Strategy
企業やブランドの価値を最大化することが私たちのミッション。
瀬戸大輔
Daisuke Seto
アウル株式会社
代表取締役 COO

インタビュー/事業戦略
現在統括している事業について教えてください。
アウルでは、ブランドコミュニケーション、PR、デジタルマーケティング、イベントカンファレンスの4つの事業を展開しています。それぞれのクライアントが抱える課題を解決し、企業やブランドの価値を最大化することが私たちのミッションです。
企業が成長するためには、単に情報を発信するだけでなく、その情報が「どのように伝わるか」「どのように人々の行動を変えるか」が重要になります。アウルでは、企業の認知度を高め、ブランドへの理解を深め、信頼を獲得するための戦略を設計し、実行までを一貫してサポートしています。

どのようなクライアントが多いのでしょうか?
私たちのクライアントは多岐にわたります。新商品の市場導入を成功させたい企業、ブランドの認知度を向上させたい企業、採用活動を強化したい企業など、それぞれ異なる目的を持っています。
PRの役割は、単なる情報発信ではなく、人々の興味を引き、共感を生み、最終的に行動につなげることです。そのため、ターゲット層に最適なコミュニケーション手法を見極め、メディアやSNSを活用した最適なアプローチを提供しています。
具体的には、どのような施策を行っているのですか?

ブランドコミュニケーション事業では、企業のメッセージを戦略的に設計し、ターゲットに最も響く形で発信します。ブランドの価値を明確にし、一貫したメッセージングを行うことで、企業の成長を支えます。
PR事業では、企業のメッセージを的確に伝えるためのプレスリリースの作成やメディア向けの情報発信を行います。ただし、それだけではなく、イベントの企画、インフルエンサーを活用した情報拡散、SNS戦略の立案など、多角的な施策を組み合わせて成果を最大化します。
デジタルマーケティングでは、広告運用やSNSキャンペーン、ECサイトの最適化などを通じて、クライアントのビジネス成長を支援します。特に、データを活用したターゲティング戦略を強みとし、より効果的なマーケティングを実現しています。
イベントカンファレンス事業では、大規模なカンファレンスや企業のプロモーションイベントを企画・運営し、参加者の体験価値を高めることに注力しています。リアルな場での接点を活かし、企業と顧客の関係を強化することが目的です。
アウルが選ばれる理由は何でしょうか?
アウルの強みは、「戦略的な企画力」と「圧倒的な実行力」の両方を兼ね備えていることです。どれだけ優れた企画があっても、実行できなければ意味がありません。私たちは、クライアントの目標達成に向けて、計画の策定から施策の実行、結果の検証までを一貫して支援します。
また、単なる代理店ではなく、クライアントと共に走り抜く「パートナー」としての姿勢を貫いています。私たちは、クライアントの目標を自分ごととして捉え、最後までやり抜くことを大切にしています。
アウルの事業を通じて、どのような未来を実現したいですか?
本当に価値のある商品やサービスが、正しく伝わり、必要な人に届く社会を実現したいと考えています。良いものを持っているのに、伝え方が分からずに埋もれてしまう企業は少なくありません。私たちは、その価値を引き出し、最適な形で世の中に伝えることで、新しい市場を創造していきたいと考えています。
アウルの組織作りについて教えてください。
アウルでは、個々の専門性を活かしながら、チームとして成果を生み出すことを大切にしています。各メンバーがスペシャリストとしての強みを持ちつつ、互いに協力しながらクライアントの課題解決に取り組む環境を整えています。
また、組織の成長に伴い、より現場の声を活かしたボトムアップの文化を強化していきたいと考えています。現場のメンバーが主体的に動き、意思決定できる環境をつくることで、より柔軟で強い組織を構築していきます。
どんな人と一緒に働きたいですか?
本気で挑戦したい、世の中にインパクトを与えたい、そんな強い想いを持つ人と一緒に働きたいです。アウルの仕事は決して簡単ではありませんが、大きなやりがいがあります。挑戦することを楽しみ、最後までやり抜く力を持った人であれば、アウルで存分に活躍できるはずです。

最後に、これから共に歩む仲間へのメッセージをお願いします。
Message
できるかできないかではなく、やるかやらないかが重要です。就職活動でも、フットワークを軽くし、いろんな社会と接点を持ってみてください。「この会社いいな」「この人すごいな」「このサービスを広めたいな」と思えるものを見つけ、それに挑戦してみることが大切です。行動することで、新しい可能性が開けるはずです。
